所変わって下関駅。
一晩お世話になったEF65-1128とはココでお別れ。
EF65-1128は寝床へと引き上げていき。。。
この下関は本州の西の端であり、JRの管内の分界点。
これより、列車は機関車を複電圧対応のEF81に交換し、九州の地へと入っていきます。
いよいよだ・・・。
心地よい緊張感の中、「ムーンライト九州」は関…
なんか怖そうな名前、厄神駅。
新快速を加古川で降り、加古川が始発の加古川線の西脇市駅行きでココまで来ました。
派手ですな。
ココから伸びる三木鉄道に乗ってみました。来年3月の廃線が決定した第三セクター企業の鉄道。
車輌は割りと新めなので海外譲渡でもするのかな。
とりあえず三木行きへ乗り込む。路線は兵庫県のド田舎を走っており、人…
今年の夏、初の試みをというわけで特急・新幹線を使わないとても安上がりな九州旅行を敢行しました。
今回の秘密兵器、題にもある「青春18きっぷ」は、¥11500でJR全線の特急、急行、JRバスを除く快速、普通列車が5回乗り放題という、太っ腹なきっぷで、1日分は約¥2300です。
指定券をプラスすれば、前回の「ムーンライトえちご」「きらき…